いもとりのページ
ホームに戻るテトリス
テトリス、言わずもがな皆知っているゲームですね。
一人用テトリス・対戦テトリスと分類されることが多いですが、そのタイトル数は数知れず。
家庭用からアーケードまで色々やっていますが、結局一番面白いのはTGMだと思っています。
テトリスクイズはこちら → READY?
- 2025/02/09 a-cho、そしてサヨナラ
- 2025/01/01 a-choにて初代GM達成
- 2024/12/14 TGM4のBGMを聴いてみた
- 2024/12/12 本気でテトリスをやる理由
1月29日、この日もa-choでいつも通りTGM3していた時のことでした。
COOL逃し多発で見えロール、消えロールが出ても上手く行かないばかりで
すでに11クレも消費していました。
泣いても笑ってもこれで最後だと心に決めた12クレ目
完走直後、無情にも気を落とす事態に陥る。
これはまずい!m8完走だと信じて見えロールを完璧に走り切る必要が出てしまったのです。
開始早々ミスの連続、どうにか上部でテトリスを撃ち続けるしかない。
走り切った後も緊張感は続き、暫定段位が出るまでの時間すら永遠に思えるほどでした。
そして...
ついに暫定Mを出せました!
a-cho閉店までにこれを見られて本当によかった....
本当はGrandMasterになるまで通いかったですが、時代はそれを許してくれなさそうですね。
1年5か月と短い間でしたが、私に夢を与えて頂きありがとうございました!
昨日は大晦日だというのに、a-choまで行って初代TGMをやっていました。
1/31に閉店してしまうとのことで、急ぎで実機でもGMを取りたいなーと思い立ったので向かうことに。
結果としては3回目でGM(12:08:81)という結果になりました、ほぼ自己べです。
閉店までにTiでもM段位を取りたいですが、消えロール攻略は未だに安定せず...
どうにか、今月中にできる限りのことはやりたいですね。
つい昨日、XにTGM4のBGMが一部公開されました。
https://twitter.com/miharasan/status/1867578402582278394
内容を確認してみると、TGMらしい独特な音が耳に入ってきたっ...!
分かってはいましたが、作曲はSuperSweepさんなのでそりゃそうですね。
それよりも気になったのは効果音です。
従来のTGMならば、READY → GO!と再生されるだけですが、この動画ではREADY → 出現音 → GO!となっていました。
このことから、最初のミノの出現音が再生されるようになったと考えられます。
これが何を意味するか?そう、聴覚だけでTGMがプレイできるようになったのです。
たとえ視力を失っても、TGMだけはプレイし続けられるという三原さんの粋な計らいなのでしょう...
テトリスは昔から好きなゲームの一つでしたが、本気でやろうとは考えたことがありませんでした。
ところが去年、ある方のTGM2のプレイを見て、かつてグランドマスター達に憧れた自分を思い出しました。
これを機に、私は様々なテトリスをほぼ毎日やり続ける日々が続きます。
ここまでやる気になれたのは、やはり上手い人たちが周りに居る影響が大きいでしょう。
本気でテトリスを始めて1年以上経ちますが、Tetr.ioでは未だにUに上がれず、初代TGMでは100位以内にも入っていません。
いつかテトリスが分かるようになると信じて、これからも頑張っていきます。